文具万年筆のお友達、ブロッターの大きさについて ブロッター(Blotter)は、万年筆などの筆跡の余分なインクを吸い取る文房具です。 万年筆で書いたばかりの文字をうっかり触って、ノートが汚れてしまったりする経験がどなたにもあることでしょう。 そんな事件を防ぐ強力な助っ人が、ブ... 2021.12.25文具机
文具コクヨSAXA POCHEサクサポシェ、携帯ハサミをペンケースに ふでばこに、入れておく携帯用のハサミがあれば便利かも。 家族と行ったところをノートに記録しておくと、楽しかったり便利だったりします。 交通機関のメモや費用などもメモしておくと役に立つことがあります。 ついでに、もらったパン... 2022.02.10文具
文具激安なプラスPLUSのフィットカットカーブはさみ、とは 机周り用の事務用の鋏を探して、プラスPLUSのフィットカットカーブはさみを購入しました。使い方の参考にレポートします。驚異的に安価です。 薄モノにも、チョイ厚にも使える万能系はさみだった。 @newsbungu は、鋏が大好物。何本か長... 2022.02.10文具
ペンオマケ的にもらった、小さなブロッターが意外に便利です。 使い方として、ブロッターは大きさあまり関係ないのかな。オマケ的にもらった、小さなブロッターが意外に便利です。万年筆インクのまだ乾いていないところを、チョイちょいと、あるいはトントンと押さえるだけで次のページへ繰る事ができます。 ... 2021.09.21ペン文具
文具【文房具】可愛い!缶入り輪ゴムO’Bandオーバンドのちいさいやつ 「缶入り輪ゴムO'Bandオーバンド」の ちいさいやつを使っています。 100均の輪ゴムもいいけど、 かわいい缶入りなのでつい オーバンドを使いたくなります。 分散しがちなリフィルのまとめや、 蛍光ペンの分類などに使って... 2021.05.16文具
文具デザインフィル ミドリ CL 厚みを測れる定規は文具の測定にいい 何かと便利 デザインフィル ミドリ CL 厚みを測れる定規は、ペン軸の太さを測ったり、ノートの厚さを測ったりするのに向いていると思います。 プラスチック製なので、計測相手のペンや文房具を傷めにくい。 長さが16cm程度なので持ち歩... 2021.04.02文具
ペン【ボールペン】パイロットのタイムラインTIME LINE 回転式の落ち着き パイロット万年筆の TIMELINE タイムラインは、回転式の「ペン先」収納機構を持っていて、「カチカチ」と、音がしない静かなボールペンです。 グリップ部分が木製の油性ボールペンTIMELINE〈PAST〉をレポートします。 樹... 2021.04.16ペン文具
トラベラーズノート成田トラベラーズ ファクトリー エアポートは聖地か 今回のLCCは第1ターミナル発着だったので当然、成田トラベラーズファクトリーエアポートへ直行(^^)。 合計4冊に増えたトラベラーズノートだけど、実際に旅行に持っていくことは減ってしまった。 最近はとにかく荷物を少なく軽くするた... 2021.04.03トラベラーズノート文具
ペン【嵌合式】セーラー万年筆ヤングプロフィット ミュージック いちばん最初に購入したミュージックペン先の万年筆。 鉄ペンのゴールドプレートです。 嵌合式なのでサッと使いだしてサッとしまえます。 全体の長さは13.5cm、キャップの最も太いところで12.7mm、ボディのいちばん太いとこ... 2021.04.03ペン文具
手帳とノート【Xstamper】訂正印「済」のキャップにひもをつけた キャップの紛失防止 シャチハタのXstamper(エックススタンパー)訂正印の「済」をTODO終了時にスタンプしています。キャップが小さくて紛失に気を使うので紐を取り付けてみました。 2019.08.28手帳とノート文具文具のカスタマイズ