
折りたたみルーペはペンケースに入れっぱなしで。折りたたんだ状態。カドが痛いので、小さな革ケースに入れていました。
折りたたみ式ルーペは、ペンケースに入れっぱなしにしていました。
このスタイルのルーペは繊維関係や印刷屋さんが使っていると聞いたことがあります。
スケールが刻み込まれています。
メーカーはそれぞれ違うのですが、構造はほとんど同じようです。
レンズを保護するようにたたみます。とても丈夫で、長期間使い続けることができるように思います。
小さいほうが高倍率です。目にピッタリ付くように構えて、観察するものを近づけて見ます。
そうしないと、大抵は自分の頭が光を遮ってしまい、暗くて見えづらくなることが多いです。
@newsbunguのもっているものは、レンズにコーティングしてあるものはなかったと思います。
コンパクトになるので
意外と使いやすいと思います。
ただ、あちこちカドがあるのでケースが必要です。
他の道具やペンなどが傷だらけになります。(^^)
まとめると
- 虫めがねスタイル(シャーロック・ホームズがもってるようなやつ)が使い良い
- 観察するものが高価なものとかの場合は金属製のルーペは使ってはいけません
いじょ(^^)
NIKONの10倍は最高レベルで使いやすいです。
紐を通す穴がプラスチックなので心配しながら旧型を大事に使っています。
(2016年4月15日、更新)
(2021年4月 3日、更新)
コメント