一番最初に買った、黒のトラベラーズノートが、かなり汚れてきたので、おもいきって洗濯してみたので、カスタマイズの参考にレポートします。
洗濯したわけですが、この黒いのは汚れというより、染料が落ちているんじゃないかと思いました。いくらなんでもこんなに汚れていないよね、いないよね。(^^)
裏も表も水で洗い流しながら2度洗いしました。
使った石鹸は、たまたま家族が手洗いに使っている
「釜焚きせっけんティーツリーハンドソープ」とかいうものでしたけど
石鹸ならなんでもいいと思います。香料の入っていない料理のとき使う石鹸がベストかもしれません。香りが強すぎて革の香りが飛んじゃうのは避けたいです。
水気を取るとき、
革の黒い染料が落ちて、かなりタオルに付きます。家族が洗濯しても落ちないよ、といっていましたのでご注意ください。
乾燥は日影で、風通し重視で、2日間乾かしました。少しかたくなります。平らに置いて乾かさないと、いけないかなとも思いましたが、トラベラーズノートの革はかなり厚いので変形したりはしませんでした。夜は部屋に取り込みました。
ミンクオイルは、小さい布を「てるてる坊主」のような形にして塗りました。塗り過ぎないように薄く何回も塗ります。キッチンペーパー等では紙の細かい繊維が革についてしまってダメでした。
まとめると
- 汚れたら洗うぞ!大丈夫だった!
- 普通の石鹸でOK
- ミンクオイルは革製品一般に使えるので常備しておくといいよ
- しおりのチャームはソーセージについている部品だよ(^^)
(2016年4月10日、更新)
コメント