文房具

パイロットの「フリクションボールノックゾーン」のクリップが悲しい

パイロットのフリクションボールが進化、 チップホールドシステムが芯のブレをしっかり抑えてくれるようになりました。 フリクションボールノックゾーン、素晴らしい!と 思うんですがクリップが自分の場合トラブルを起こします。 板金のせいなのか、この...
文房具

消しゴム付き鉛筆と、パーフェクトペンシルの同床異夢

消しゴム付き鉛筆を2本イオンで買ってきた。126円だったが、何故か謎に13円割引されていた。正しくは「ゴム付き鉛筆」という名称のようだ。トンボ鉛筆の創立100周年記念サイトによると1950年(推定)発売で「ゴム付き鉛筆「No.2558」ゴム...
ハサミ、パンチ、カッター

安全刃折処理器「ポキ」の底に磁石を貼り付ける

オフファOLFAのカッター安全刃折処理器「ポキ」を愛用していますが、ときどき行方不明になるので底に100均の磁石を付けてみたらけっこう便利なので紹介します。 100均の磁石をアロンアルファで貼るだけ アロンアルファは、スティックが使いや...
文房具

伯爵は油性ボールペンの夢を見るか?

Faber-Castell「ギロシェ」GUILLOCHE 油性ボールペン 伯爵コレクションをレポートします。 昔のものなので 現行品とは異差があるかもしれません。 貴族的なムードたっぷりです どちらかといえば いつもペンスタンドにおられ...
筆記具

【BIC】クリックゴールド、リフィルのハーフ・ブラッド

シュッとした佇まい、BICボールペンのクリックゴールド、大人気ですね。リフィルをパイロットのBSRF-6Fに交換したので使い方の参考にレポートします。細身で、ラバーグリップ無し、手帳にすんなり収まるBICのクリックゴールドは細身なので手帳な...
ノート

【インク汚れ】ノートバンドを洗濯してみた

万年筆を使っていると、 注意していてもインクで様々なモノを汚す事件が起きます。 今回は、アピカ プレミアムCD ノート 付属のノートバンドに しっかりインクを染み込ませてしまいました。 半年ほどそのまま使い続けていたのですが、 今回洗濯して...
ノート

【価格1/6】ダイソーのカラーふせんを買ってみた、Post-itのちがい

前から気になっていたダイソーの カラーふせん 買ってみました(^^) お高いPost-itの代わりになるの? ズバリ品質はそれなりだった 価格1/6だから比較は無理なのかもしれません。 気になったこと 紙面が平らではないものがある(...
ハサミ、パンチ、カッター

カッターの刃の処分、オルファのポキ、今年も、いつもありがとう!

@newsbunguは毎日のように カッターを使っています。 なのでオルファの 安全刃折処理器「ポキ」を 愛用しています。 折った刃をガムテープで保護して捨てたりしないで きちんと「ポキ」で 刃を折るようになりました。 12月なので一年分の...
文房具

ペンスタンド 紳士 アルフィー ALFIドイツより来日

アルフィ ペンスタンド紳士 ドイツからペンを持つために来日 赤いスーツに黒のシャツに黄色のネクタイ 金髪野郎です。 それぞれハンドペインティングで様々な色のものが 販売されているようです。 所有しているものと同じ色味のものは見たことは...
文房具

【手帳におんぶ】TOMBOWトンボの油性ボールペン、「オンブック」【まめ型ボディ】

手帳の背表紙のスキマ用ボールペン トンボ鉛筆の廃盤ボールペンにFCC-135があります。 2012年頃に発売されていた、手帳用の小型ボールペンです。 ペンホルダーの無い手帳の背中に おんぶさせるように取り付けます。 マイブームの手製ポストイ...