手帳とノート【Xstamper】訂正印「済」のキャップにひもをつけた キャップの紛失防止 シャチハタのXstamper(エックススタンパー)訂正印の「済」をTODO終了時にスタンプしています。キャップが小さくて紛失に気を使うので紐を取り付けてみました。 2019.08.28手帳とノート文具文具のカスタマイズ
ペン父のモンブラン #782 をフリクションに改造して使う 父から譲り受けた モンブラン782を フリクション化したのでレポートします。 モンブラン782は 小型で軽いクラシカルなペンです。 あまり使われていなかったペンですが、 フリクション改造で 実用化し... 2021.04.28ペン文具文具のカスタマイズ
ペンLAMY TIPO ラミーティポ をフリクションボール改造。きれいなデザインが台無しになったよ。 フリクションボール愛好家のです。みなさんと同じく、なんとなく軸に不満を持っています。そこで、大好きなLAMY TIPOのデザインを改悪してフリクションボール化したのでレポートします。 2021.04.05ペン文具文具のカスタマイズ
ペンムーミン万年筆と#3776シャルトルブルー極細がムーミン谷で出会う やっと#3776の極細に目覚めた @newsbungu ですが、 最近はプラチナ万年筆ばかり使っています。 フォロワーさんに教えていただいたムーミン万年筆が プラチナ万年筆製だということで ムーミン谷まで行ってきまし... 2021.04.18ペン文具のカスタマイズ
手帳とノート【カスタマイズ】ツイストノート(メモ帳)超横長を自作 机が狭いのでモレスキンやダイスキンを広げるのに一苦労です。 そこでツイストノートのリングを使った超横長のメモ帳を自作したので、使い方の参考にレポートします。 2021.04.16手帳とノート文具文具のカスタマイズ
トラベラーズノート【無料】トラベラーズノートのカスタマイズ用紙シール、ノスタルジックな60年代の作り方 トラベラーズノートのカスタマイズ用、無料なコラージュ素材を使った作り方のレポートです。アメリカンな60年代の素材を集めてコラージュ用の紙シールをストックしておけば、楽しいです。 2016.04.25トラベラーズノート文具のカスタマイズ
トラベラーズノートトラベラーズノートのカスタマイズ用に、紙シールを作る Twitterに「トラベラーズノートの、カスタマイズ用に、紙シールを作ったよ」と画像をながしたら、ダウンロード専用の画像が用意されているんだと思ったフォロワーさんがいるようなのでちょっと困った。そこで@newsbunguのいつものコラージュ... 2018.09.20トラベラーズノート文具のカスタマイズ
ペンプラチナ万年筆#3776シャルトルブルー〈細軟〉とプレピー02の微妙な関係 プラチナ万年筆のプレピー0.2を使ってみて驚いた。 一体何なのプラチナ万年筆って会社は?! 常用であるプラチナ万年筆、#3776の 〈極細〉〈細軟〉〈極太〉〈ミュージック〉の4本に プレピー02を組み入れたので ... 2021.04.03ペン文具のカスタマイズ
トラベラーズノートトラベラーズノートで、ミスコピー用紙を使うエコなカスタマイズ プリンターの設定ミスで、大量にミスコピー用紙が吐き出されてしまいました。愛用のトラベラーズノートでミスコピー用紙を使う「エコ・クラフトファイル」を自作して使っています。カスタマイズの参考にレポートします。 2016.04.09トラベラーズノート手帳とノート文具のカスタマイズ
手帳とノートA5サイズのホワイトボードをノートとして使う NUボードの新書版サイズのホワイトボードと、A5サイズのカバーノートに組み込みこんだ自作ホワイトボードを使っていました。 常用のNUボード新書版は、表紙がボール紙製なので、早くも傷んでボロくなってきてました。 そこでサイズをA5... 2021.04.03手帳とノート文具文具のカスタマイズ