DIY

万年筆

【万年筆の友】コレクトの吸取器、ブロッターを、いい感じにする(1/2)

万年筆を使っていると必需品になってくるものに吸取器ブロッターがあります。吸い取り紙をしおり代わりに挟んで、使う手もあるのですがやはりブロッターに落ち着きます。メーカー品はコレクトのブロッターがシェア100%近いのではないかと思います。管理人...
文房具

パイロットの「フリクションボールノックゾーン」のクリップが悲しい

パイロットのフリクションボールが進化、チップホールドシステムが芯のブレをしっかり抑えてくれるようになりました。フリクションボールノックゾーン、素晴らしい!と思うんですがクリップが自分の場合トラブルを起こします。板金のせいなのか、この部分がペ...
ハサミ、パンチ、カッター

安全刃折処理器「ポキ」の底に磁石を貼り付ける

オフファOLFAのカッター安全刃折処理器「ポキ」を愛用していますが、ときどき行方不明になるので底に100均の磁石を付けてみたらけっこう便利なので紹介します。100均の磁石をアロンアルファで貼るだけアロンアルファは、スティックが使いやすいです...
筆記具

【BIC】クリックゴールド、リフィルのハーフ・ブラッド

シュッとした佇まい、BICボールペンのクリックゴールド、大人気ですね。リフィルをパイロットのBSRF-6Fに交換したので使い方の参考にレポートします。細身で、ラバーグリップ無し、手帳にすんなり収まるBICのクリックゴールドは細身なので手帳な...