手帳とノート100円ノート(ダイスキン)の超メモ術、【最終改造版】 ハードカバーノートで、中公竹義さんの「100円ノートの超メモ術」を実践すべく、あれやこれや遊んできましたが、いちばん簡単に改造できる方法をレポートします。 今までの方法は、製本テープをつかったり、寒冷紗テープを使ったりしましたが、今回... 2020.04.11手帳とノート文具のカスタマイズ
手帳とノートモレスキンのサイトからWeeklyテンプレートを無料ダウンロード モレスキンのサイトには無料で利用できるテンプレートがたくさんあります。今回はWeeklyのテンプレートをダウンロードしてダイスキンA6やモレスキンポケットサイズに挟める冊子を作ってみたので使い方の参考にレポートします。 2016.04.09手帳とノート文具のカスタマイズ
手帳とノートモレスキンのラージをカスタマイズして「100円ノートの超メモ術」で使う 前回の記事では前哨戦としてポケットをカスタマイズして、「100円ノートの超メモ術」を運用できるようにしてみました。今回はモレスキンのラージサイズの改造に取り掛かります。ノートの使い方の参考までにレポートします。前回の記事はこちら。 ... 2018.06.03手帳とノート文具のカスタマイズ
100均モレスキンの「100円ノート超メモ術改造化」計画はダイスキンの夢を見るか モレスキンやダイスキンを改造して、中公竹義さんのオープンアイデア「100円ノート超メモ術」を運用できるようにしてみましたので、使い方の参考にレポートします。 2016.04.10100均手帳とノート文具のカスタマイズ
ニュースモレスキンのEvernote コレクションに、新色追加 モレスキンのEvernote コレクションに、今までのブラックの他に、新たにスレートグレー(方眼と横罫)、オキシドグリーン(横罫のみ)の2色が加わりました。 黒もいいけど、Evernoteのコーポレートカラーはビビッドで元気になりそう... 2016.04.15ニュース手帳とノート